LEDちかちか ナイトライダー
このページを参考にしながら、Pythonでちかちか。
わかりやすくてためになります。
http://netlog.jpn.org/r271-635/2013/01/raspberry_pi_gpio_test.html
ただちかちかするだけでは面白くないので、ナイトライダー風味に。
設計図らしきもの。。。
どう書いていいかわからないのでこんな感じに。
ナイトライダー風味のコードはこちら。
#!/usr/bin/python import RPi.GPIO as GPIO import time IO_ARRAY = [4, 17, 27, 22, 18, 23, 24, 25] print('press ^C to exit program...\n') GPIO.setmode(GPIO.BCM) #GPIO.setmode(GPIO.BOARD) for n in IO_ARRAY: print('setup out ioNo:', str(n)) GPIO.setup(n, GPIO.OUT) try: up = 1 cnt=0 while True: for n in IO_ARRAY: GPIO.output(n, n==IO_ARRAY[cnt]) cnt = (cnt+up) if (cnt >= len(IO_ARRAY)) | (-1 >= cnt): up = up * -1 cnt = (cnt+up+up) time.sleep(0.05) except KeyboardInterrupt: print('KeyboardInterrupt...') GPIO.cleanup() print('program exit.')