2016-12-01から1ヶ月間の記事一覧

画像の差分抽出

java の Graphics2D を使って差分画像を作成するプログラムを作ってみました。 public static void createXORResult(File fa, File fb, File result) throws IOException { BufferedImage image_a = ImageIO.read(fa); BufferedImage image_b = ImageIO.read…

ownCloud を動かしてみる

ownCloud という DropBoxクローンがあるようです。 素晴らしい!早速試してみようと思うのですが、ローカルにテスト環境がほしいですよね。 ちょっと調べてみたところ以下の資料を見つけました。 非常にわかりやすい! https://blog.misosi.ru/2016/01/29/in…

Minio を動かしてみる

Amazone S3 が使いにくくって、いろいろやるにはお金が。。。 テストで使えるOSSとかがあればローカルでテストできるのに。とおもってクローンないかなって調べてみたら こんなの見つけました。https://www.minio.io/AWS S3 クローンで、APIレベルで互換性が…

centos 5.7 image 作成

centos 5.7 image の作成を行いました。 OFFICIAL REPO の存在しないCentOSバージョンを以下の方法でビルドしたものです http://knowledge.sakura.ad.jp/tech/2226/ただ、上記手順だけでは 一部パッケージのインストール(filesystem.x86_64)が上手く行かなか…

docker 名前解決コンテナをSwarm対応しました

以下の docker 名前解決コンテナをちょっと修正しました。 https://hub.docker.com/r/moremagic/docker-discovery/Swarm を動かしているときのレスポンスに対応できたいなかったのと 内部ネットワークでコンテナ間をProxyしていたので 同一の docker network…

docker remote api を有効にするときにちょっとハマったこと

Docker のインストールを久しぶりに行ったのですが Versionが上がって、少し手順が変わったのでご紹介。 また、ハマってしまったことについてもメモします。Docker をインストールするときは公式の手順に沿って 普通にインストールを行います。 https://docs…